我が家のバケーションプランと旅行記。
将来のバケーションに備えて行きたいところを書き記すのだ。
N(エヌ)~: コメントくれよ~!
なんとなく、コーヒーブレイク。
日本に帰ってから、NAOYAMANは病気ばっかり。まあ1歳児が毎日保育園に通っているのだから、いろいろなVirusに触れる機会も多いのだろうから、仕方ない。でもね〜、これがうつるんだよね。
パパはVirusのよいターゲットらしい。そんな訳で、自分が倒れたり、あとは奥さんと交代で家で看病という日がなにかと多い今日この頃。
いちおう休みなのだが、そうはいっても家で仕事はしている。でも、やっぱり自分の空間というのは落ち着くし、はかどるもの。
久しくコーヒーブレイクをしていなかったかも。スウェーデンでは、たまに日曜の朝ドライブがてら、どこかのハーバー(いや、ナンチャラ ハムネン)にブランチ出かけたっけ。
こちらでは窓の外は、ビルばかり。でも、こうして余裕をもってお茶を入れると、落ち着くものです。

っていうか、まだお茶が注がれてなかったね。この日は、チャイ。以前、ミュンヘンのダルマイヤで買ってきたストックです。
ちなみに、お皿は 帰国前に大人買いした 古いグスタフスベリのティーセット。後ろに、ちょろっとスウェーデン柄のティーポッドカバーもあるよ。
日本に帰ってから、NAOYAMANは病気ばっかり。まあ1歳児が毎日保育園に通っているのだから、いろいろなVirusに触れる機会も多いのだろうから、仕方ない。でもね〜、これがうつるんだよね。
パパはVirusのよいターゲットらしい。そんな訳で、自分が倒れたり、あとは奥さんと交代で家で看病という日がなにかと多い今日この頃。
いちおう休みなのだが、そうはいっても家で仕事はしている。でも、やっぱり自分の空間というのは落ち着くし、はかどるもの。
久しくコーヒーブレイクをしていなかったかも。スウェーデンでは、たまに日曜の朝ドライブがてら、どこかのハーバー(いや、ナンチャラ ハムネン)にブランチ出かけたっけ。
こちらでは窓の外は、ビルばかり。でも、こうして余裕をもってお茶を入れると、落ち着くものです。
っていうか、まだお茶が注がれてなかったね。この日は、チャイ。以前、ミュンヘンのダルマイヤで買ってきたストックです。
ちなみに、お皿は 帰国前に大人買いした 古いグスタフスベリのティーセット。後ろに、ちょろっとスウェーデン柄のティーポッドカバーもあるよ。
PR